IWAMIZAWAドカ雪まつり2025
2025年02月08日
みなさんこんにちは、杉本です。
大雪で今年も一躍有名になった岩見沢でしたが、
1月下旬あたりからはほぼ降らない日々が続いております。
2月4日には同じ北海道の帯広地域で記録的な大雪になりました。
被害にあった地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
今後も無理な屋根の雪下ろし作業などで怪我など
悲しい事故が起きないないことを願っております。
さて上記のように岩見沢はここ数週間は雪が降らなかったのですが、
年末年始に降ったドカ雪はまだまだ残っております。
そんなドカ雪に負けずに楽しめたら、
ということで毎年行われているイベントが、
「IWAMIZAWAドカ雪まつり」です。
今年も2月8、9日で行われます。
去年まではお祭り関係者であった私でしたが、
今年からはフリーな立場(協賛は続けていますが)になりましたので
気軽な気持ちで見てきました。
市内の高校生1,2年生が滑り台などの補助ボランティアで参加してくれているのですが、
長男が去年一昨年と連続で参加していました。
3年生の今年は本来は参加しないのですが、
あえて志願して参加していました。
まぁ、就職決まって、
自学に通う事以外は特にすることないようですからいいけど(苦笑)。
そんな長男は今年も大滑り台でお手伝いしてました。
長男の頑張りを見た後に、
あとはお目当てのキジラーメンを食べ、
駅まで足を延ばしてこちらも恒例の鉄道模型を見てきたりして
会場をウロウロしながら楽しんできました。
まだ早い時間でしたので、
そんなに混んでいなかったのですが、
帰るころにはなかなかの人で賑わっていました。
「IWAMIZAWAドカ雪まつり2025」は
明日もありますので、
近郊の方々はぜひ遊びにきてはいかがでしょうか?